神戸イルミナージュ2025✨午後から夜まで光と紅葉を巡る1日レポート

神戸イルミナージュ2025✨午後から夜まで光と紅葉を巡る1日レポート

15周年を迎えた神戸イルミナージュ。平日夜の訪問で待ち時間ゼロ&写真撮り放題!北区カフェ巡りから夜景まで、光と紅葉を満喫する1日プランを紹介。

神戸イルミナージュ2025✨午後から夜まで光と紅葉を巡る1日レポート

神戸イルミナージュ2025✨午後から夜まで光と紅葉を巡る1日レポート

15周年を迎えた「神戸イルミナージュ」に行ってきました! 午後から神戸北区を巡り、イルミネーションと夜景まで満喫する充実の1日。 平日の夜19時頃に訪れたところ、待ち時間ゼロで快適に楽しめました。


🎥 動画で見る


今回のルート

  1. 14:30 the sowers(北区のおしゃれカフェ)
  2. 15:00 六條八幡宮(黄金色のイチョウ)
  3. 16:00 ファームサーカス・マーケット(道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク)
  4. 16:30 三田プレミアムアウトレット(月ナイトフェス)
  5. 19:00 神戸イルミナージュ(日本最大級の光の祭典)
  6. 21:30 摩耶山/六甲山(1000万ドルの夜景)

📍ファームサーカス・マーケットは17:00に閉店してしまうため、イルミナージュの前に立ち寄りました。お土産や地元野菜の購入、レストランでの食事も楽しめます。次回はもう少し早めに訪れたいところ。

ハロウィーン仕様になってました!


神戸イルミナージュ|基本情報

会場:道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 〒651-1522 神戸市北区大沢町2150

開催期間:2025年10月24日(金)〜2026年2月1日(日) 点灯時間:17:30〜21:30(最終入場21:00) ※期間中無休・雨天決行

料金

  • 通常:大人 2,000円/小人 1,000円
  • エクスプレス:大人 2,500円/小人 1,500円
  • クリスマス特別料金(12/20・21・24・25):大人 3,000円

アクセス

  • 🚗 車:六甲北有料道路「大沢IC」より約5分
  • 🚃 電車:神戸電鉄「岡場駅」より無料シャトルバス
  • 🅿️ 駐車場:無料(約1,000台)

14:30 the sowers|試飲で好みを選べるコーヒーカフェ☕

神戸北区のおしゃれカフェ「the sowers」からスタート。 ここでは8種類ほどのドリップコーヒーを試飲してから選べるのが魅力。 スタッフさんが丁寧に味の違いを教えてくれ、豆の香りも個性豊かです。

  1. 住所:神戸市北区八多町附物383-1
  2. 営業時間:11:00〜18:00
  3. 定休日:火・水
  4. 駐車場:共有駐車場あり
  5. 営業情報はインスタで事前の確認がおすすめです。
  6. instagram: @thesowers_kobe

スタッフさんに「六條八幡宮のイチョウが見頃」と教えてもらい、次の目的地へ。


15:00 六條八幡宮|紅葉が見え隠れする大イチョウ🍂

カフェから車で約5分。 境内には樹齢300年以上の大イチョウがそびえ立っています。 訪れた日は上部が少し色づき始めた頃。見頃は短く、1週間ほどとのこと。

  1. 住所:神戸市北区山田町中字宮ノ片57
  2. 見頃:10月下旬〜11月中旬
  3. 駐車場:無料(約10台)

観光客も少なく、静かな雰囲気で紅葉を堪能できます。 午後の斜光に照らされる14〜16時が撮影ベストタイム。


16:00 三田プレミアムアウトレット|TSUKI NIGHT FES開催中🌕

イルミナージュまでの時間は、三田プレミアムアウトレットへ。 この日は「TSUKI NIGHT FES」が開催され、巨大な月のオブジェが夜空に浮かぶ幻想的な演出が行われていました。

  1. 開催期間:10月1日(水)〜11月3日(月・祝)
  2. 住所:三田市弥生が丘1-1-2
  3. 営業時間:10:00〜20:00
  4. 駐車場:無料(約4,000台)

🍰 イータリー×堂島ロールの限定コラボ

話題のポップアップ「EATALY Caravan」で、期間限定の堂島ロールコラボを発見。 ティラミス/和栗/フラーゴラの3種から、秋らしい「和栗」をチョイス🌰 マスカルポーネのコクと栗の香ばしさが絶妙でした。

人気の「ビニエ クロッカンテ」は17時時点で売り切れ! 狙うなら早めの時間帯が◎。

📍 EATALY POP-UP Caravan スケジュール

  • 🗓️ 10/17-29 三田プレミアムアウトレット
  • 🗓️ 10/31-11/6 ルクア イーレ
  • 🗓️ 11/7-24 グランフロント大阪
  • 🗓️ 1/6-19 JR京都伊勢丹

三田アウトレットでは終わっちゃいますが、大阪・京都でもポップアップするのでぜひ!

写真はファームサーカス・マーケットで購入したドライフラワーとともに家の窓際で


19:00 神戸イルミナージュ✨光の世界へ

平日夜は待ち時間ゼロ!

19時到着。チケットは事前購入済みでスムーズに入場。 平日夜は人も少なく、フォトスポットを独り占めできます。

📸 写真撮り放題

混雑がないので、構図を変えながら何度でも撮影可能。 ゆっくりと光に包まれる時間を楽しめます。


🌟 日本最大級!500万球の光

広大な敷地に、500万球以上の光が広がる圧巻のスケール。 会場全体が幻想的な輝きに包まれます。

2025年の見どころ

  • ピンクのハートが連なる光のアーチ。歩くたびに色が変化し、幻想的な体験に。
  • 大阪万博で話題を集めたミャクミャクが登場!
  • 水面に映り込む光が作り出す、静けさと華やかさが交わる美しい世界。
  1. 滞在時間:約2時間
  2. 持ち物:防寒具・モバイルバッテリー・手袋

寒さを忘れるほどの輝きに、心まで温かくなりました。


21:30 摩耶山/六甲山|1000万ドルの夜景で締めくくり🌃

会場から車で約30分。 最後は「摩耶山 掬星台」で、神戸を代表する夜景を堪能しました。

摩耶山 掬星台

  • 住所:神戸市灘区摩耶山町2-2
  • 標高:約700m
  • 駐車場:有料(500円)
  • 24時間鑑賞可能

大阪湾から神戸市街、遠く大阪方面まで続く光のパノラマ。 イルミネーションとは異なる“街の灯り”の美しさに心を奪われます。 ※山頂は市街地より気温が5〜10度低いので、防寒対策を忘れずに。


まとめ|平日夜の神戸イルミナージュがおすすめな理由

  • ✅ 待ち時間ゼロでストレスフリー
  • ✅ 撮影スポット独占で写真が映える
  • ✅ ゆったり光の世界を堪能できる
  • ✅ 周辺観光と組み合わせて1日楽しめる

the sowersでのコーヒータイム、六條八幡宮の紅葉、三田アウトレットのスイーツ、神戸イルミナージュ、そして摩耶山の夜景。 光と色彩を巡る、神戸らしい秋冬の1日でした。

冬の神戸で、光の魔法に包まれる時間を過ごしてみませんか?✨

N

Naoki Nakayama

Published on

人気の記事

よく読まれている記事

このスポットで開催されるイベント

このスポットで開催される予定のイベントをご紹介します

神戸イルミナージュ
開催中

神戸イルミナージュ

10/20 〜 2/1
道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢

神戸の注目イベント

神戸市内で開催される注目のイベント

加西スカイフェスタ<br/>気球とランタンで彩る秋の夜空
まもなく

加西スカイフェスタ
気球とランタンで彩る秋の夜空

11/23
鶉野飛行場跡および市内各所
新酒まつり
まもなく

新酒まつり

11/24
神戸電鉄・木幡駅周辺
旧居留地テラスデイズ
注目

旧居留地テラスデイズ

11/28 〜 11/30
神戸旧居留地 浪花町筋特設会場・三井住友銀行神戸本部前公開空地
SANKITA BEER SOCIAL
注目

SANKITA BEER SOCIAL

11/28
サンキタ広場(旧 パイ山)
2025年12月6日(土) 神戸港ウィークエンド花火
注目

2025年12月6日(土) 神戸港ウィークエンド花火

12/6
メリケンパークやMOSAIC周辺、海沿いの各スポットから鑑賞可能
神戸TOTTEIクリスマスマーケット2025
注目

神戸TOTTEIクリスマスマーケット2025

12/12 〜 12/25