【2025年11月】神戸市立森林植物園で紅葉狩り|無料送迎バスと絶品ランチ情報も

【2025年11月】神戸市立森林植物園で紅葉狩り|無料送迎バスと絶品ランチ情報も

2025年11月中旬の神戸市立森林植物園紅葉レポート。見頃の紅葉、長谷池の絶景、北鈴蘭台駅からの無料送迎バス情報、行く前に寄りたい「彩葉 iRoHA」のランチ情報まで。四季トリコロールカード対応施設で年間パスもお得。

【2025年11月】神戸市立森林植物園で紅葉狩り|無料送迎バスと絶品ランチ情報も

2025年11月12日、神戸市立森林植物園へ紅葉を見に行ってきました

平日の昼過ぎ、神戸電鉄に乗って神戸市立森林植物園へ。11月中旬ということもあり、紅葉はまさに見頃を迎えていました。緑の木も残っていましたが、赤や黄色に染まった木々が織りなすグラデーションが本当に美しかったです。

秋の色を探しながらゆっくり歩くたびに、木漏れ日と冷たい空気が気持ちよくて、心が洗われるような時間を過ごせました。

訪問前に立ち寄りたい「彩葉 iRoHA」で季節のごはん

森林植物園へ向かう前、13時頃に「彩葉 iRoHA」でランチをいただきました。

お店の特徴

  • 北鈴蘭台駅からバス停を少し過ぎたあたりに位置
  • 森林植物園へ行く前に立ち寄れる絶好のロケーション
  • 大きくはないけど落ち着いた店内
  • 窓が大きくて開放感がある

注文したもの

  • 日替わり定食:1,600円

季節の食材を使ったやさしいごはんが本当に美味しくて、森林植物園に行く前にぜひ寄ってほしいおすすめスポットです。店舗の外のイチョウも真っ黄色に染まっていて、道路沿いを歩くだけでも秋の香りを感じられます🍂

約1時間ゆっくり過ごしてから、森林植物園へ向かいました。

アクセス:北鈴蘭台駅から無料送迎バスが便利

神戸電鉄「北鈴蘭台駅」から森林植物園まで、無料送迎バスが運行しています。

無料送迎バスの詳細

  • 所要時間:約10分
  • 定員:55名
  • 乗り場:北鈴蘭台駅から徒歩すぐのバス停
  • 料金:無料

時刻表(2025年11月3日~12月7日)

ゆき(北鈴蘭台駅発)かえり(森林植物園発)
9:059:30
9:5010:05
10:3010:50
11:0511:30
11:5012:05
12:5013:05
13:2013:50
14:0514:20
14:5015:05
15:2015:50
16:0516:20
16:50-
17:05 🌙17:35 🌙
18:05 🌙18:35 🌙
-19:35 🌙

🌙 = 土日祝のみ運行(ライトアップ期間)

ライトアップ期間

  • 期間:2025年11月3日(月・祝)~12月7日(日)
  • 開催日:土日祝のみ

開園時間

  • 平日:9:00~17:00
  • ライトアップ期間の土日祝:9:00~19:30

平日に利用しましたが、結構空いていてゆったりと乗車できました。詳細な時刻表は公式サイトで確認してから訪問することをおすすめします。

入園料とお得な年間フリーパス

通常入園料

  • 大人(15歳以上、中学生を除く):300円
  • 小人(小・中学生):150円

年間フリーパス「四季トリコロールカード」

  • 大人:900円
  • 小人:450円
  • 有効期限:購入日から1年後の前日まで

3園共通で使える!

年間パスは森林植物園だけでなく、須磨離宮公園と相楽園の3園共通で使えます。森林植物園の通常入園料が300円なので、たった3回訪れるだけで元が取れる計算に。

四季折々の植物を楽しみたい方には断然おすすめです。

須磨離宮公園の紅葉レポートはこちら

見どころ:長谷池の絶景と世界の木々

森林植物園の一番の魅力は長谷池。水面に映る紅葉と、周囲を彩る赤や黄色の木々が作り出す風景は圧巻です。

園内の特徴

  • いろんな国や地域の木々が植えられている
  • 紅葉だけでなく、様々な植物を楽しめる
  • 広大な園内をぐるっと散策できる
  • 世界の森林を巡るような体験ができる

紅葉の状態としては:

  • 赤や黄色に染まった木が多数
  • まだ緑の葉も残っていて、美しいグラデーション
  • まさに見頃の時期

14時頃から入園し、ゆっくり園内を回って16:20のバスで帰りました。最終バスが16:50だったので、少し早めの退園となりましたが、2時間20分でも十分に楽しめました。

訪問のポイント

バスの時刻に注意

  • 最終バスの時刻を事前に確認
  • 余裕を持った時間配分を
  • 今回は16:20のバスで退園(最終16:50)
  • もっとゆっくり楽しみたい方は午前中からの訪問がおすすめ

平日は比較的空いている

  • 人が少なく、静かに紅葉を楽しめます
  • 無料送迎バスも混雑なし
  • 写真撮影もゆっくりできる

服装のポイント

  • 広い園内を歩くので歩きやすい靴必須
  • 11月中旬は冷えるので上着を
  • 木漏れ日の中を歩くので帽子もあると便利

おすすめモデルコース

今回の訪問をもとに、おすすめのコースをご紹介します:

神戸電鉄 北鈴蘭台駅到着

彩葉 iRoHAでランチタイム

  • 季節の食材を使った日替わり定食が絶品
  • 店舗外のイチョウも黄色く染まって美しい

無料送迎バスで移動

  • 14:10頃 森林植物園到着・入園

園内散策

  • 長谷池の絶景を堪能
  • 世界の森林エリアをぐるっと散策
  • 紅葉のグラデーションを楽しむ

無料送迎バスで北鈴蘭台駅へ

午後からゆっくり楽しめるコースです。もっと時間をかけて散策したい方は、午前中からの訪問がおすすめ。ライトアップ期間中の土日祝なら、夕方以降も楽しめます。

まとめ:11月中旬は紅葉の見頃

11月中旬の神戸市立森林植物園は、紅葉がまさに見頃を迎えていました。長谷池を中心とした絶景と、世界各地の木々が織りなす多様な景色が魅力です。

北鈴蘭台駅から無料送迎バスで行けるアクセスの良さと、「彩葉 iRoHA」での美味しいランチも合わせて、充実した秋の一日を過ごせます。

年間フリーパス900円で3園巡れるのは本当にお得なので、神戸の四季を楽しみたい方にはぜひおすすめしたいです。


神戸市立森林植物園 基本情報

  • 住所:神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
  • 開園時間:9:00-17:00(入園は16:30まで)
  • 休園日:水曜日(祝日の場合は翌日)
  • 入園料:大人300円、小人150円
  • アクセス:神戸電鉄「北鈴蘭台駅」から無料送迎バス約10分
  • 公式サイト: 神戸市公園緑化協会

無料送迎バス情報

  • 運行区間:北鈴蘭台駅 ⇔ 森林植物園
  • 所要時間:約10分
  • 定員:55名
  • 運行時間:
    • 通常期:9:05~16:50(30分~45分間隔)
    • ライトアップ期間(2025年11月3日~12月7日)の土日祝:9:05~19:35まで延長運行
  • 時刻表: 公式サイト で要確認

彩葉 iRoHA

  • 住所:神戸市北区鈴蘭台北町(北鈴蘭台駅からバス停方面へ徒歩数分)
  • 営業時間:要確認(不定休)
  • Instagram: @iroha.gohan.331
  • アクセス:神戸電鉄「北鈴蘭台駅」から徒歩数分
N

Naoki Nakayama

Published on

タグ

#森林植物園 #紅葉 #神戸 #秋 #日帰り旅行 #自然 #公園 #ランチ

人気の記事

よく読まれている記事

近くのスポット

周辺の魅力的な観光スポットをご案内いたします。

神戸の注目イベント

神戸市内で開催される注目のイベント

加西スカイフェスタ<br/>気球とランタンで彩る秋の夜空
まもなく

加西スカイフェスタ
気球とランタンで彩る秋の夜空

11/23
鶉野飛行場跡および市内各所
新酒まつり
まもなく

新酒まつり

11/24
神戸電鉄・木幡駅周辺
旧居留地テラスデイズ
注目

旧居留地テラスデイズ

11/28 〜 11/30
神戸旧居留地 浪花町筋特設会場・三井住友銀行神戸本部前公開空地
2025年12月6日(土) 神戸港ウィークエンド花火
注目

2025年12月6日(土) 神戸港ウィークエンド花火

12/6
メリケンパークやMOSAIC周辺、海沿いの各スポットから鑑賞可能
神戸TOTTEIクリスマスマーケット2025
注目

神戸TOTTEIクリスマスマーケット2025

12/12 〜 12/25