suma-rikyu-park-autumn-illumination-2025

須磨離宮公園 もみじ鑑賞会&ルミエール2025

須磨離宮公園(神戸市須磨区東須磨1-1)

須磨離宮公園 もみじ鑑賞会&ルミエール2025

このイベントの見どころ

秋の須磨離宮公園では、園内が鮮やかな赤や黄色に染まり、600本を超えるイロハモミジが見ごろを迎えます。週末と祝日には夜間開園し、噴水広場を中心に紅葉ライトアップとイルミネーション『Suma Rikyuルミエール2025』を開催。昼は秋色に包まれた木々、夜は光に照らされた幻想的な風景が楽しめます。

基本情報

開催場所
須磨離宮公園(神戸市須磨区東須磨1-1)
開催期間
2025年11月8日(土) 〜 2025年12月7日(日)
時間
09:00
料金
入園料:大人400円、小中学生200円(神戸市内の高校生は無料)/駐車料:普通車500円、二輪車100円
アクセス
山陽電車「月見山駅」下車徒歩10分/JR「須磨駅」から市バスで約10分/地下鉄「妙法寺駅」から市バスで約12分/第2神明「須磨IC」すぐ/阪神高速「月見山IC」から約1.2km

最新情報の確認

営業時間・料金等は公式サイトでご確認ください

公式情報を見る

須磨離宮公園

開催場所について

須磨離宮公園

ヨーロッパの宮殿のような雰囲気の公園。噴水広場や四季折々の花々が楽しめる。11月中旬から下旬にかけて紅葉が見頃を迎える。年間パス900円で森林植物園、相楽園との3園共通利用が可能。

ギャラリー

[object Object] 1
[object Object] 2
[object Object] 3
[object Object] 4
[object Object] 5
[object Object] 6

このスポットの魅力

神戸市須磨区にある欧風庭園。かつて皇室の別荘があった地に造られた公園で、バラ園、噴水広場、展望台など見どころが豊富。春はバラ、秋は紅葉と四季折々の美しさを楽しめる。広大な敷地内には本園と植物園があり、1日かけてゆっくり散策できる。

⛲️

噴水広場

ヨーロッパの宮殿のような雰囲気の噴水広場。バラや紅葉とのコントラストが美しい撮影スポット。

🍃

四季折々の自然

春はバラ、初夏はアジサイ、秋は紅葉と、季節ごとに異なる表情を見せる。見頃は11月中旬から下旬。

🎫

お得な年間パス

900円で須磨離宮公園、森林植物園、相楽園の3園共通。3回訪れるだけで元が取れる。クレジットカード対応。

📷

撮影ガイド

おすすめアングル

  • 噴水広場をバックに季節の花々や紅葉を撮影
  • 展望台からの神戸市街と海の眺望
  • バラ園の色とりどりのバラ(春・秋)

🌅 ベストタイミング

  • バラの見頃:5月中旬〜6月、10月中旬〜11月上旬
  • 紅葉の見頃:11月中旬〜下旬
  • 平日は比較的空いており写真撮影に最適

💡 17時閉園。じっくり撮影したい方は午前中や昼過ぎの訪問がおすすめ。季節や天候により見頃が変動するため、公式サイトで最新情報を確認するとよい。

基本情報

営業時間
9:00-17:00(入園は16:30まで)
休園日:木曜日(祝日の場合は翌日)
料金
大人400円、小人(小・中学生)200円
年間フリーパス「四季トリコロールカード」:大人900円、小人450円(須磨離宮公園・森林植物園・相楽園の3園共通、購入日から1年間有効)
クレジットカード対応
おすすめの時間帯
春のバラ(5-6月)、秋のバラと紅葉(10-11月)が特におすすめ。平日は比較的空いている。
目安時間
約1時間30分
アクセス
JR須磨海浜公園駅から徒歩約10分。山陽電車月見山駅からもアクセス可能だが、JRの方が運賃が安い。
アクセス難易度
駅から緩やかな上り坂。園内にも坂道や階段があるため、歩きやすい靴推奨。

最新情報の確認

営業時間・料金等は公式サイトでご確認ください

公式情報を見る